ナプキンかぶれ・おりものシートかぶれについて

query_builder 2025/02/01
取扱商品
よもぎフォント

こんにちは!大阪福島区のブラジリアンワックス&光脱毛サロンficoです。
日々、多くのお客様のデリケートゾーンの施術をさせていただいている中で、
「生理あけですか?今回はおまたが荒れてますね」とお声がけすることが度々あります。

おまたの肌荒れの多くは、「ナプキンかぶれ」によるものが多い印象です。
生理中はどうしてもナプキンは必要なので、かぶれてしまうのも仕方ないかもしれません。

生理中のナプキンかぶれの対策としては
・こまめにナプキンを変える
・オーガニックコットンのナプキンを使う
・布ナプキンを使う
・吸水ショーツを使う
・経血カップを使う

などいくつかありますが、ハードル高く感じる人も多いと思います。

気になるのは、生理あけでもないのにナプキンかぶれをしている人がとても多いことです。
これは、普段からおりものシートを使う習慣がある人に多いです。
おりものシートでも、もちろんナプキンかぶれをおこします。
1ヶ月のうち、1週間は生理でナプキンを使用しますが、
残りの3週間は、できればお肌に優しく過ごしたいものです。

おりものが多い時など、おりものシートが必要な時以外でも、習慣としておりものシートを使用する癖がある人で、おまたのかゆみやかぶれに悩む人は、一度おりものシートの習慣を見直してみるとお肌の環境は大きく変わります。

ナプキンやおりものシートの多くは化学繊維でできており、蒸れやかぶれの原因になります。
フィーコでは、植物繊維である綿から作った布おりものライナーをおすすめしています。

生理中に布ナプキンを使うのは、血を洗うのに抵抗がある人も多いかと思いますが、
おりものは、あたたかいシャワーのお湯などで簡単に洗い流せるため、抵抗なく使用できます。
また、通常のナプキンの化学繊維は冷やす性質がありますが、
綿である布ナプキンは、あたためる性質があるため、
「冷え」が原因で、生理痛やおりものが増えている方には改善にもなります♪

フィーコでは、手作りのオーガニックコットンの布おりものシートを1枚600円というお手軽価格で販売しています。気軽にお試しできる価格でもあるので、気になる方はお気軽にお声がけくださいね♪




NEW

  • ナプキンかぶれ・おりものシートかぶれについて

    query_builder 2025/02/01
  • プラン料金案内!大阪福島区のニューボーンフォト【STUDIO FICO】

    query_builder 2024/06/25
  • 4月29日(月) アダチが4ヶ月ぶりに出勤いたします🙌✨

    query_builder 2024/04/17
  • ニューボーンフォト無料モニター募集📷【大阪市・福島】

    query_builder 2023/12/30
  • STUDIO FICO【ニューボーンフォト】撮影料金について

    query_builder 2023/12/20

CATEGORY

ARCHIVE